🌻GW Dana先生オンライン講習会🌻

2021年5月1〜3日

 

GW、アメリカコロラドバレエ団プリンシパルのDana先生に、オンラインで講習会をお願いしました💪

前回はコンクールの子だけでしたが、今回はPJクラスとジュニアクラスの子を対象に行いました。

聞き慣れない英語でのレッスン、普段と違い画面の中に集中、終わったあと「足がガクガクです〜。」という生徒ちゃんもいました😂

最後に質問会もさせて頂き、現役バレリーナから直接アドバイスを頂きました。アメリカと日本、近いですね♪

コロナ禍が無ければ出来なかった経験。新しい試みでしたが、勇気を出して挑戦して下さった生徒さんの何かプラスになればと思います。

 

 

 

🌸春休み 久光孝生先生講習会🌸

2021年4月4~5日

 

春休みを利用して、久光孝生先生をお招きして講習会を開催しました。

今年は夏に発表会も控えていますので、子ども達も張り切っています。

回数を重ねて久光先生のレッスンに慣れてきた子も、今回が初参加の子も、沢山の刺激を受けてキラキラしていました‼︎✨✨✨

 

受賞ラッシュ✨YBC&FLAPコンクール

2021年3月30日/4月1、2日

 

1年ぶりにコンクールに出場しました👏👏👏

丁度1年前の今頃、1回目の緊急事態宣言が発出され多くのコンクールや舞台が延期になりました。

MASAの子にとっては1年ぶりのコンクール。そして1年前に初出場する予定だった子は、1年越しの初コンクールとなりました。

“満を持して”、“1年余分に練習が出来て”と言えば聞こえは良いですが、1年間モチベーションを下げずに努力し続ける事は、簡単で楽しいことでは無かったと思います。

しかししかし、

皆の頑張りに嬉しい結果がついてきました!!!

例え結果に表れなかったとしても努力は無駄にはなりませんが、結果に表れるだけの努力をしたということは、凄いことだと思います👍

まずはK君(高2)

第8回YBC(横浜バレエコンクール)

コンテンポラリー部門 第2位おめでとう🎉

そしてFLAPバレエコンクール第34回春大会

出場した子全員受賞出来ました

ジュニアの部

優秀特別賞 Mちゃん(中2)

優秀賞   Yちゃん(中2)

児童IIの部

優秀賞   Hちゃん(6年生)

児童Iの部

優秀賞   Kちゃん(5年生)

プレコンCの部

優秀賞(全体11位)    S君(中2)

優秀賞(全体12位)    Yちゃん(中2)

プレコンBの部

優秀作品賞(全体3位)     Sちゃん(4年生)

優秀作品賞(全体4位)     Kちゃん(5年生)

優秀特別賞                Tちゃん(4年生)

優秀賞                 Hちゃん(6年生)

 

おめでとう🎉

更に上を目指してこれからも頑張ろう。

🇺🇸Zoom🇯🇵プライベートレッスン#4

2021年3月28日

Dana先生のプライベートレッスンラストはYちゃん(中2)。

パキータよりトリリビのヴァリエーションを見て頂きました。

このヴァリエーションはジャンプで出てきたかと思ったら後はずっと回ってるというくらい回転の多い踊りなので、

“Yちゃんはよく目が回らないな〜”と思いながらいつも見ています(笑)

Dana先生に回転のコツを教えて頂き、回っている際の安定感が増しました。

スパニッシュ系の踊りなので、顔の動きや表情も『もっと楽しんで〜♪』と言われていました。

 

Yちゃんでひとまず春のコンクールへ向けたプライベートレッスンはおしまいですが、

1対1で1時間みっちり見て頂いたことで、どの子も

踊りはもちろん、体力面や集中力、言われたことにすぐ反応する力などなど

大勢の中やいつもの先生相手ではどうしても甘えてしまう部分も勉強になったように思います。

今回見えたことの一つに

どんな注意も柔軟にすぐ取り入れられる子もいれば、

いつもと違う言われ方をしてしまうので中々反応できない子も居た事。

プロになれば様々な振付家や演出家の方達と作品を作ることになり、柔軟な対応力が求められます。

今回の様な経験がたくさん必要なんだと改めて感じましたので、機会があればまた是非企画していこうと思いました💪✨

 

🇺🇸Zoom🇯🇵プライベートレッスン#3

2021年3月21日

Dana先生のプライベートレッスン3回目。

本日はMちゃん(中2)とKちゃん(5年生)‼︎

黒鳥とダイアナのヴァリエーション。

どちらもテクニック的にかなり難しいヴァリエーションですが、

中学生のMちゃんには、やはり表現の部分の注意が多かったように思いました。

幕でやる時も、プリマがいかに白鳥と黒鳥を踊り分けるかが見応えの一つ。

その人の性格や踊り方によってやはり得意な方があるので、不得意な方をどのように会得していくかが難しいところですが、

Mちゃんはどちらかと言えば白鳥タイプ🦢🦢🦢

だからこそ今回は真逆の黒鳥に挑戦しています‼︎

かくいうDana先生も、クララちゃんやお姫様の様な可愛らしいイメージ。

どちらかと言えば白鳥タイプだと思うのですが、目線、顔の角度、腕の使い方で、とても妖艶で力強い黒鳥を見せて頂き、Mちゃんの黒鳥も少しずつ黒に近づいてきました。

ダイアナのKちゃんも、魅せ方の部分を多くご指導頂きました。

どうしてもテクニックに目が行きがちですが、音と音の間(ま)の取り方、走り出す前の一瞬のため etc…。

実はそういうところのニュアンスで踊りの雰囲気が決まりますので、

黒鳥やダイアナのようにはっきりした踊りでは特に重要な要素です。

まだ5年生なのですぐに全ては難しいと思いますが、今後に向けてたくさんのアドバイスを頂けました👍✨

🇺🇸Zoom🇯🇵プライベートレッスン#2

2021年3月14日

Dana(デイナ)先生のプライベートレッスン第2弾

 

本日はTちゃん(4年生)とSちゃん(4年生)

Tちゃんの写真を撮り忘れてしまい、写真はSちゃんのみ。

Tちゃんごめんね😓

白鳥の湖よりパドトロワ第1と第2のパドトロワコンビ。

ヴァリエーションの名前を聞いてのDana先生の第一声が

“Such a hard variation!!” (大変なヴァリエーションだね!!)

ここで言う“大変”の意味は、スタミナ的に大変だね〜というのが一番強いです💦

ソリストが踊るパドトロワ系は、体力的にしんどいのはプロも同じ。しんどいことを身体が記憶しているので、踊る前に反射的に胃がキュンとしたのを覚えています。

それを4年生が踊るのですから、パを簡単にしているとは言え、二人ともいつも息絶え絶えぎりぎり踊りきってるという感じです(笑)

最初の時間はTちゃん。

Tちゃんの方が長い方のヴァリエーションなので、中盤くらいからもう息が苦しそうになるのですが、なんとDana先生のアレンジで更にパが難しくより動く振りへと変更。

顔の付け方も色々増えて複雑に。

普通に考えたら、それではもう最後まで持たなくなるんじゃないかと思いますよね⁈

私も見ていて思ってました(笑)

しかしそこがバレエの不思議な所+Tちゃんのポテンシャル✨

最後に通しで踊ってみると、より動くようになり流れが出来て前より楽そうになりました。

そういうポイントを見抜いたDana先生のセンスだな〜と私もとても勉強になりました。

Tちゃんも驚いていたようでした。

Sちゃんは“見せ方(魅せ方)”を沢山教えて頂きました。

真面目でしっかり者のSちゃん。

いつも注意したことをきっちりしっかり踊ってくれる頑張り屋さんですが、

Dana先生からはもう少し緩く、“Fake it.”(誤魔化して)というアドバイス。

例えば、もう少し足を低くしてアンデオールを強調したり、正面向きにしてお顔を沢山見せられるようにしたりなどなど。

きっちり踊るだけでなく、やはりパフォーマーはお客様ありきで、お客様に楽しんで頂くという面も大切だなと感じました。

Sちゃんの真面目さに、Dana先生の踊り心がプラスされて、雰囲気がふんわりほんわかしたように思います。

“二人とも凄いね”“可愛いね”と沢山褒めて頂きました☺️💕

コンテ プライベートレッスン

2021年3月7日

 

午前中はオンラインでのプライベートレッスンでしたが、午後はKくん(高2)のコンテのプライベートレッスン。

振付者である廣貴先生に見て頂きました⭐️

 

 

2年前の前回発表会の為に振付けて頂いた作品で、その後も数回踊る機会がありましたが、その都度雰囲気が違うことを感じます。

クラシックバレエの様に、“2回転が3回転になった”というテクニック的な目に見える変化では無いですが、ただ手を動かすという動作をとっても、顔、背中、足、呼吸によってその動きの“質”が変わるという感じかと思います。

高校生になり、頭での理解力が格段に上がり、コンテにもステップがあり動きと動きの流れがだんだんと分かってきたKくん。

特にこの日は手の動き、流れ、意味をゆっくり一つ一つ確認しながらのレッスンとなりました。

最初から最後までみっちり4時間程のレッスンとなりました‼️

一つ一つ確認して頂き又自分の身体で経験していくことで、少しずつ動きが変わっていきました。

その動きが身体に染み込むくらいまでに成って踊れれば、とても凄い踊りになりそうです😍。

忙しい高校生には時間との戦いでもありますが、本番まで後2週間、上手に時間を使って頑張ろうね

🇺🇸Zoom🇯🇵プライベートレッスン#1

2021年3月7日

 

来月の頭にコンクールを控えた生徒達が、先日講習会をして頂いたDana(デイナ)先生にプライベートレッスンをして頂けることになりました❤️

今日はその第1弾

Hちゃん(6年生)がラフィユのヴァリエーションを見て頂きました!!

“つま先、膝を伸ばす”などの注意だけでなく、顔の付け方やパ(ステップ)にもアレンジを加えて下さり、より可愛らしいリーズちゃんになりました。

『私はこの前の舞台でこうやったよ』という様に、Dana先生自身もリアルタイムで進化し続けている中でのアドバイスは、とても生き生きと感じました。

1時間近くみっちり見て頂いたHちゃん、最後は大分ヘロヘロになりながらも、最後まで集中して頑張っていました💪

頂いた注意をしっかり習得出来るよう、残り1ヶ月弱頑張ろう‼︎

🇯🇵🇺🇸 オンライン講習会

2021年2月21日(日)

 

MASAballet初、海外の先生の講習会を、なんとオンラインで行いました👏👏👏‼️

こんなことが実現するのも、コロナ故・・・

複雑な気持ちもありますが、凄いことだなとも素直に思います。

 

今回講習会をお願いした方は、代表&講師がアメリカコロラドバレエ団に所属していた時の同僚であり、現在同バレエ団でプリンシパルを務めていらっしゃるDana(デイナ)先生💕

Dana先生は代表と同じくカナダナショナルバレエ学校ご出身で、実はバレエ団でもパートナーとしてよく一緒に踊っていた間柄。

今は2児の母でもありながらプリマバレリーナとしてご活躍なさっています。

コロナ禍の中、現在もバレエ団のリハーサルはZoomとのこと。

でもそのお陰で時間に余裕があり、今回の講習会に繋がりました。

 

画面越しでも伝わるトレーニングされ洗練された動きと、普段聞き慣れない英語での注意。

良い緊張感の中で、皆真剣に受けていました。

最後に15分ほど質問タイムを設けて頂き、英語での質問にも挑戦。

質問の中には

Q 「舞台前に緊張した時はどうしていますか?」

A「メイクをして、髪の毛をセットして、ウォーミングアップをしてと自分のルーティーンをしながら、落ち着かせていくかな。緊張しない人は居ないから、どうやってそれと向き合うかを考えるよ。あと、深呼吸も大事‼︎」

Q「困難にぶち当たった時どうしていますか?」

A「色んな人にアドバイスをしてもらって、解決策を探します。そうすることで色々な方向から物事を見れるようになるので、自分では困難だと思っていたことが、別の角度から見たらそうではなかったということもあるからね。色々な人の意見を素直に聞けることが大事だと思うよ。」

などなど、これはほんの一部ですが、第一線で活躍されている方だからこそのとても深いお言葉。ダンサーを目指すこの子達には、とても大切なアドバイスを沢山頂けました✨

 

今回、講師陣も久しぶりの英語に、脳みそをフル回転させながら翻訳を頑張りましたが、

英語を翻訳して伝えることで、いつもの注意の言い回しがガラリと変わり、ダイレクトに伝わるということを学びました。感性の違いも然りですが、日本語より物事をはっきり言う英語ならではの部分だと感じました。

今回は対象が上級生だけでしたが、また別のclassも対象に、開催出来たらいいなと思っています

 

 

🎍新春 久光先生講習会🎍

2021年1月3〜5日

 

明けましておめでとうございます。

本年もMASAballetstudioをどうぞよろしくお願い致します🙇‍♂️🌅

 

さてさて本年の踊り始めは

例年ですとひばりヶ丘での講習会へ行きますが、コロナの影響で夏同様中止となってしまいました。そこで、逆に久光先生を幸手にお迎えしての『MASAballetstudio新春 久光先生講習会』開催となりました😁

“ひばりヶ丘まで行くのはちょっと大変”という小さい生徒さんも受けられますし、夏に受けた子の中には「今回も是非‼︎」と楽しみにしてくださっていた方も。コンクールレッスンも一人ずつしっかり見て頂けて、久光先生をMASAballetで独り占め出来るのも今だけの特権です(笑)

とは言え、他の生徒さんからもたくさんの刺激を頂けるひばりヶ丘の講習会も、早く再開されることを願います

 

今回が初めての子は少し緊張しながら、夏に続き2回目の子は少し余裕を持って、ひばりケ丘の講習会で慣れている子はいつものスタジオでよりのびのびと、新年からためになるとても良い時間を過ごす事が出来ました。

久光先生に感謝です🙏

また機会があれば是非お願いしたいと思います🎶