第23回オールジャパンバレエユニオンコンクール

2023年2月17〜19日

6年生から高1までの6名が、

第23回オールジャパンバレエユニオンコンクールに参加させて頂きました♪

シンガポールと韓国からの海外勢も出場されていて、

身体のスタイルの違いに👀‼️、皆刺激を受けて帰ってきました。

見たり感じたりした経験を、また次に活かして貰えたら嬉しいです。

Tちゃん(6年生)
Sちゃん(6年生)
Kちゃん(中1)
Tくん(中1)
Yちゃん(中2)
Yちゃん(高1)
Tちゃん(6年生)Sちゃん(6年生)
児童A 入賞
Tくん(中1)
ジュニアB 準入賞

第8回プリンシパルコンペティションTV

2022年10月1日

第8回プリンシパルコンペティションTVに参加させて頂きました。

このコンクールは、審査の様子が後日TV放映される珍しいコンクールです👀?!

Tちゃん(6年生)
Sちゃん(6年生)
Tくん(中1)
Yちゃん(中2)
Yちゃん(高1)

第54回埼玉全国舞踊コンクール 表彰式

2022年7月29日

先日行われたコンクールの本日は表彰式。

コロナ禍で表彰式が簡略化されてしまい、

最近はロビーで賞状と景品を渡されるだけということが多かったですが、

埼玉コンクールは久しぶりの舞台上での表彰式でした。

全員舞台に上がって賞状を受け取ったそうです‼︎良かったね😊

憧れのコンクールで賞までいただけて、二人ともとても嬉しそうです✨

奨励賞受賞おめでとう㊗️🎉🎉🎊

第54回埼玉全国舞踊コンクール 決選

2022年7月28日 

Tちゃん(6年生)、Sちゃん(6年生)、二人とも無事予選通過が出来ました(,,> <,,)♡

一夜明けて本日は決選です。

なんとなくですが、コンクール会場の雰囲気もまた少し予選とは違うように感じます。

昨日より少しピリリと緊張感が増して

本選に残っている他の出場者の皆さん、スラリとスタイルも良く、みんな上手そう✨

TちゃんとSちゃんからも、

本選に残れたという喜びやワクワクと、本番に向け気を引き締めている、気合いというか気迫のようなものを今日は感じます。

本選に行けたという幸運を無駄にしないよう、自分のベストを尽くそうという気持ちの表れかなと思います🍀✨

結果は

なんとなんと、二人とも奨励賞をいただきました!!!

Tちゃん(6年生)奨励賞の5

Sちゃん(6年生)奨励賞の6

1位から数えて18番目と19番目の賞でした。

頑張ったね。おめでとう👏 👏 👏

第54回埼玉全国舞踊コンクール 予選

2022年7月26日 予選

第54回埼玉全国舞踊コンクールに、6年生のTちゃん、Sちゃんが挑戦しました。

埼玉コンクールは、代表や私も子どもの頃に参加していたコンクールですので、

歴史も長くレベルも少し高くなるため、

地元でありながらもMASAバレエからはまだ数人しか参加したことが無いコンクールです。

TちゃんとSちゃんにとっても、初めて予選と決選があるコンクールへの挑戦です✨

2人とも朝から気合い十分。良く集中して本番に臨めました。

『失敗したら落ちてしまう』、『決選へ絶対行きたい』、そんな色々な感情と向き合うこともコンクールの醍醐味かもしれません。

緊張からか表情が少し固かった部分もありましたが、大きなミスも無く二人とも踊れました。

大きなミスは無かったので、決選に残れるんじゃないかな〜と思いますが・・・、それは結果が出るまでのお楽しみ(* ॑ ॑* )ドキドキ



第41回FLAP学年別バレエバレエコンクール2022年①

2022年5月29日(日)

第41回FLAP学年別バレエコンクール2022夏①に参加しました。

FLAPのコンクールの中でも、今回は学年ごとに部門が区切られているそうです。

初参加のYちゃん(中2)、T君(中1)、T君(6年生)

もう一人Mちゃん(5年生)も出場予定でしたが、直前の怪我で残念ながら今回の参加は見送ることとなりました💧

Kちゃん(中1)、Tちゃん(6年生)、Sちゃん(6年生)は、

学年別では無いFLAPには参加したことがありましたが、学年別は初。

学年ごとで区切られることは、年上の子と比べられないという面では有利になりますが、その分同じ学年の中でのシビアな審査になるのかな、と思いました。

留学を目指す子が多くなる中2、中3はそれだけレベルも高くなるでしょうし、結果に捉われず、今の自分の立ち位置を感じて貰える経験になれば良いなと思っています。

本番の踊りは、皆それぞれ良く集中して、ミスはあれど次の課題が見えた踊りが出来たと思います👏💮

Kちゃん(中1)第4位

T君(中1)第7位

Tちゃん(6年生)第4位

Sちゃん(6年生)第10位

T君(6年生)優秀賞

 

 

第22回オールジャパンバレエユニオンコンクール

2022年2月11~12日

第22回オールジャパンバレエユニオンコンクールに参加してきました‼︎

11日はKちゃん(6年生)がコンテに初挑戦。

振り付け者の啓子先生も駆けつけてくださり、準備万端🎶

発表会で踊った作品でしたが、発表会とはまた違い

コンクールにはコンクールの難しさも💦

他の参加者の踊りも見れて、また次への課題が見つかったようです。

 

12日はクラシック部門

Kちゃん(6年生)、Tちゃん(5年生)、Sちゃん(5年生)

Kちゃんは発表会から踊り込んできた作品、5年生の二人は発表会後に練習を始めた新しい演目で挑戦しました

まだまだ課題はあるけれど、とっても良い踊りを見せてもらいました🎶

 

 

受賞ラッシュ✨YBC&FLAPコンクール

2021年3月30日/4月1、2日

 

1年ぶりにコンクールに出場しました👏👏👏

丁度1年前の今頃、1回目の緊急事態宣言が発出され多くのコンクールや舞台が延期になりました。

MASAの子にとっては1年ぶりのコンクール。そして1年前に初出場する予定だった子は、1年越しの初コンクールとなりました。

“満を持して”、“1年余分に練習が出来て”と言えば聞こえは良いですが、1年間モチベーションを下げずに努力し続ける事は、簡単で楽しいことでは無かったと思います。

しかししかし、

皆の頑張りに嬉しい結果がついてきました!!!

例え結果に表れなかったとしても努力は無駄にはなりませんが、結果に表れるだけの努力をしたということは、凄いことだと思います👍

まずはK君(高2)

第8回YBC(横浜バレエコンクール)

コンテンポラリー部門 第2位おめでとう🎉

そしてFLAPバレエコンクール第34回春大会

出場した子全員受賞出来ました

ジュニアの部

優秀特別賞 Mちゃん(中2)

優秀賞   Yちゃん(中2)

児童IIの部

優秀賞   Hちゃん(6年生)

児童Iの部

優秀賞   Kちゃん(5年生)

プレコンCの部

優秀賞(全体11位)    S君(中2)

優秀賞(全体12位)    Yちゃん(中2)

プレコンBの部

優秀作品賞(全体3位)     Sちゃん(4年生)

優秀作品賞(全体4位)     Kちゃん(5年生)

優秀特別賞                Tちゃん(4年生)

優秀賞                 Hちゃん(6年生)

 

おめでとう🎉

更に上を目指してこれからも頑張ろう。

🇺🇸Zoom🇯🇵プライベートレッスン#4

2021年3月28日

Dana先生のプライベートレッスンラストはYちゃん(中2)。

パキータよりトリリビのヴァリエーションを見て頂きました。

このヴァリエーションはジャンプで出てきたかと思ったら後はずっと回ってるというくらい回転の多い踊りなので、

“Yちゃんはよく目が回らないな〜”と思いながらいつも見ています(笑)

Dana先生に回転のコツを教えて頂き、回っている際の安定感が増しました。

スパニッシュ系の踊りなので、顔の動きや表情も『もっと楽しんで〜♪』と言われていました。

 

Yちゃんでひとまず春のコンクールへ向けたプライベートレッスンはおしまいですが、

1対1で1時間みっちり見て頂いたことで、どの子も

踊りはもちろん、体力面や集中力、言われたことにすぐ反応する力などなど

大勢の中やいつもの先生相手ではどうしても甘えてしまう部分も勉強になったように思います。

今回見えたことの一つに

どんな注意も柔軟にすぐ取り入れられる子もいれば、

いつもと違う言われ方をしてしまうので中々反応できない子も居た事。

プロになれば様々な振付家や演出家の方達と作品を作ることになり、柔軟な対応力が求められます。

今回の様な経験がたくさん必要なんだと改めて感じましたので、機会があればまた是非企画していこうと思いました💪✨

 

🇺🇸Zoom🇯🇵プライベートレッスン#3

2021年3月21日

Dana先生のプライベートレッスン3回目。

本日はMちゃん(中2)とKちゃん(5年生)‼︎

黒鳥とダイアナのヴァリエーション。

どちらもテクニック的にかなり難しいヴァリエーションですが、

中学生のMちゃんには、やはり表現の部分の注意が多かったように思いました。

幕でやる時も、プリマがいかに白鳥と黒鳥を踊り分けるかが見応えの一つ。

その人の性格や踊り方によってやはり得意な方があるので、不得意な方をどのように会得していくかが難しいところですが、

Mちゃんはどちらかと言えば白鳥タイプ🦢🦢🦢

だからこそ今回は真逆の黒鳥に挑戦しています‼︎

かくいうDana先生も、クララちゃんやお姫様の様な可愛らしいイメージ。

どちらかと言えば白鳥タイプだと思うのですが、目線、顔の角度、腕の使い方で、とても妖艶で力強い黒鳥を見せて頂き、Mちゃんの黒鳥も少しずつ黒に近づいてきました。

ダイアナのKちゃんも、魅せ方の部分を多くご指導頂きました。

どうしてもテクニックに目が行きがちですが、音と音の間(ま)の取り方、走り出す前の一瞬のため etc…。

実はそういうところのニュアンスで踊りの雰囲気が決まりますので、

黒鳥やダイアナのようにはっきりした踊りでは特に重要な要素です。

まだ5年生なのですぐに全ては難しいと思いますが、今後に向けてたくさんのアドバイスを頂けました👍✨